精度も安心も、国内品質以上に。
技術継承・品質保証が整った「海外調達」という新しい選択肢を。

よくある質問

FAQ

よくある質問

過去にお客様から実際にいただいたご質問とその回答や、Webサイトを運用する株式会社いわいの営業担当者がお客様とのやり取りの中でよくご質問いただく内容を記載しております。下記の一覧に記載がないご質問については、電話・メールにて、お気軽にご質問ください。

キーワードから探す

海外部品調達

海外での精密部品調達には、コスト削減、納期短縮、高度な技術へのアクセスなど、多くのメリットがあります。一方で、品質管理、コミュニケーション、輸送リスクなどのデメリットも存在します。当社では、これらのメリット・デメリットを十分に理解した上で、お客様のニーズに合わせて、国内外を含めて最適な調達プランをご提案いたします。

はい、可能です。お客様に安心してご利用いただけるよう、工場見学も随時受け付けております。ただし、機密保持の関係上、一部見学できない箇所もございますので、事前にご相談ください。

はい、可能です。お客様の機密情報保護のため、ウェブサイトに全ての加工事例を掲載しているわけではございません。当社は、高度な技術を要する特殊な精密部品加工にも対応できる幅広いネットワークとノウハウを有しております。まずは、お客様のニーズをお聞かせください。機密保持契約締結後、詳細な情報に基づいて最適な工法をご提案いたします。

調達・生産体制

もちろん、試作品の製作も承っております。試作品は量産品と比べて単価が高くなりがちですが、当社では試作品単価が高額にならないように段取りを工夫しております。また、試作品の評価結果を踏まえて、量産時のコスト削減や品質向上につながるVA/VE提案も行います。

AutoCADが多くなっていますが、DXF、DWG、STEP、IGES、Parasolidなど、主要なCADデータ形式に対応しております。お客様の環境に合わせて、柔軟に対応いたします。データ変換が必要な場合も、当社で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

もちろん、精密部品の量産にも対応しております。極小サイズを得意とする工場もあり、微細加工など、高度な技術を要する精密部品の製作も可能です。

もちろんです。現物をお送りいただければ、当社の技術者が寸法測定、材質分析などを行い、お客様の要求精度に合わせた製品を製作いたします。また、現物からCADデータを起こすことも可能です。図面がない場合でも、お気軽にご相談ください。

まずはお客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングいたします。次に、技術的な検討と最適な協力工場の選定を行い、最適な調達プランをご提案いたします。その後、お見積もりをご提示し、ご納得いただければご契約となります。ご契約後も、進捗状況を随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながら、納品まで責任を持って対応いたします。

はい、鋳造品の部品調達も可能です。また、鋳造品の追加工も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

いいえ、していません。当社は、国内外の幅広いネットワークを活用し、お客様の製品特性や数量、納期などの条件に合わせて、協力工場を選定し、最適なマッチングをいたします。

品質保証・不良対応

万が一、不良品が発生した場合は、担当営業が迅速に対応いたします。まず、詳細な状況を確認させていただき、原因究明と対策を徹底いたします。不良品の交換や再製作はもちろん、必要に応じて現地工場との交渉も行い、お客様に納得いただけるまで責任を持って対応いたします。

製造工場での検査を基本としていますが、品質保証体制には万全を期しております。検査機器や体制は日本よりも優れており、大手メーカーへも納入しています。

お客様との信頼関係を第一に考えておりますので、機密保持契約を締結させていただいております。また、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証も取得しており、お客様の機密情報を厳重に管理いたします。安心してご相談ください。

FAX、メール、オンラインフォームなど、お客様のご都合に合わせてお見積もりをご依頼いただけます。図面や仕様書などの資料をご用意いただければ、よりスムーズにお見積もりをご提示できます。また、必要に応じて、オンライン会議やご訪問も可能ですので、お気軽にお申し付けください。

基本は抜き取り検査ですが、ご要望に応じて全品検査も行います。また、検査表も提出可能です。

>>当社の品質保証体制を見る

納期・コスト

ご安心ください。当社では、お客様のコスト削減を最優先に考えております。コンテナの船便を最大限に活用することで、一般的な航空便と比較して大幅に送料を抑えることが可能です。具体的な金額は、部品の重量や体積、輸送距離などによって異なりますので、お気軽にお見積もりをご依頼ください。

標準的な船便の場合、製作納期+1ヶ月程かかりますが、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。また、納期短縮のために、通関手続きの迅速化や現地工場との連携強化など、様々な取り組みを行っております。具体的な納期は、部品の種類や数量、輸送方法などによって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

もちろんです。当社は、コスト削減やVA/VE提案を得意としており、用途や必要な条件をヒアリングして目的に応じた製法をご提案いたします。具体的には、材料の見直し、加工方法の改善、設計変更など、多角的な視点からコスト削減の可能性を検討し、お客様の課題やニーズに合わせた最適な提案をいたします。

どのような形状の製品を、どれくらいの数量で製作するかによって変動いたします。ただし当社では、柔軟な納期対応を強みとしており、お客様の生産計画に合わせて、都度納期を調整いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

短納期対応は、当社の強みの一つです。工業地帯で培った長年の経験と実績、ノウハウに基づき、協力工場との連携により、お客様のご要望に特急対応いたします。

当サイト・運営会社について

はい、対応できます。当社は、多品種・小ロットのご注文を得意としており、お客様のニーズに柔軟に対応しております。国内外に幅広いネットワークを持ち、小ロット生産に特化した工場と連携することで、コストを抑えつつ高品質な部品を提供することが可能です。

金属に施すことができる熱処理には概ね対応可能で、多岐にわたる熱処理に対応しております。具体的には、焼入れ、焼戻し、焼ならし、高周波焼入れ、浸炭焼入れ、窒化処理、真空熱処理など、金属部品の特性を高めるための様々な熱処理が可能です。お客様の製品の使用環境や要求特性に合わせて、最適な熱処理をご提案いたします。

SUS304を代表とするステンレス鋼全般、鉄、真鍮など、一般的な金属製品でしたら問題なく対応可能です。お客様の製品に必要な材料と特性に合わせて、最適な加工方法と材料選定をご提案いたします。

お客様の要求精度に合わせて、ミクロン単位の精密加工を実現いたします。切削、研削加工で出せる精度はもちろん、ラッピングや鏡面などの研磨加工も可能です。

切削加工(マシニングセンタ、旋盤、フライス等)、研削加工、塑性加工(プレス加工、板金加工、鍛造加工等)、溶接加工(TIG溶接、MIG溶接、レーザー溶接等)、製缶板金加工、表面処理(メッキ、塗装、研磨等)、熱処理など、幅広い加工方法に対応しております。これらの加工技術を組み合わせることで、複雑な形状の部品や高精度な部品の製作も可能です。

ありません。条件に合わせて、最小ロット1個から、大量生産まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。試作品や多品種少量生産の場合は、小ロット生産に特化した工場を選定し、量産品の場合は、大量生産に対応できる工場を選定いたします。お客様の生産計画に合わせて、最適な生産体制をご提案いたします。

納品後のアフターサポートも万全です。納品時の立ち合い検査はもちろん、納品後の製品に関するご質問やご相談にも、迅速に対応いたします。万が一、不具合が発生した場合は、原因究明と対策を徹底し、再製作や代替品の提供など、お客様に納得いただけるまで責任を持って対応いたします。

はい、可能です。設計段階からご相談いただくことで、加工条件やコストなどを考慮した最適な設計をご提案することができます。設計段階でのVA/VE提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。加工条件が厳しい部品や複雑な形状の部品ほど、設計段階からのご相談が有効となります。

はい、部品の組立から完成品の検査・梱包・出荷まで、一貫して対応可能です。自社工場での組立はもちろん、お客様の製品特性や数量に合わせて、最適な協力工場を選定し、組立を委託することも可能です。